梅雨の間、見て見ぬふりをしていたら、またまたお庭がえらいことに~!
我々はジャングルの奥地へと向かった…… |
梅雨入りしてからこっち、一月半ほど庭を放置してしまった。梅雨が明け外に出てみたら、案の定ヒェェェェという景色が広がっていた。しかしこれこそ、当ブログの原風景!? せっかくなので、ありのまま! 今起こってる事を記録するぜ!
まず主庭から見てみると、背丈に迫る勢いで生い茂る、ヨモギ&セイタカアワダチソウ。
↑ちなみに1年前の様子。春に裸地から始まって、夏はこのくらい。今年はボリューム3倍増しなっている。
さて、瓦礫混じりのガッチガチ土からスタートした我が庭。ゆくゆくは草や野菜の根で耕す土作り(自然耕)で家庭菜園をしたいと思っている。草が繁り根が回れば、その分土がほぐれる……この現状も望むところだーッ! とは思いつつ、これから雑草の種ができて飛んでいくのは、ご近所迷惑(汗)。ここらでひとつ地上部の草刈りをすることにした。
2時間に渡り鎌を振り回した結果、
<Before>
↓
<After>
さっぱり!
<Before>
↓
<After>
並べた刈草が、グランドカバー風に。
<Before>
↓
<After>
ススキは触れると手が切れるので厄介。駆逐するべく根っこごと引き抜いた。
以上で作業終了。早朝とはいえ気温は25度を超え、汗だく&蚊も寄ってくるしでなかなかの苦行だったワ。
さて、草を刈っていて思ったのは、庭の土は痩せてるんだなァということ。
【生えている草で畑の状態がわかる】
ステージ0(荒れ地)ススキ、クズ、ヨモギ、セイタカアワダチソウ
ステージ1(やせ地)スイバ、スギナ、アザミ、ギシギシ
ステージ2(普通地)カラスノエンドウ、ツユクサ
ステージ3(肥沃地)ハコベ、ナズナ、ホトケノザ、オオイヌノフグリ
(竹内孝功,「無農薬「自然菜園」で育てる人気野菜,洋泉社,2018,135頁)
うーむ。我が家は完全にステージ0(荒れ地)。このままでは、まともに野菜を育てられない。緑肥を育てたり、堆肥を入れたりして改良していかねば……。