ブログの目的とお庭の惨状

2017/11/01

はじめに

アプローチしがたいアプローチ
今春、新居に引っ越した。差し当たり家の中を整えるのに終始し、ふと外に出ると、庭は大草原になっていた・・・・・・。

道行く人を不安にさせるオープン外構
もともとDIY好きな私。日射も和らぎ、蚊も出なくなったところで、業者さんに頼らず(予算もない)、自力で庭づくりをやってみようと思う。

壊れたフェンスもそのままに……
当面、ガーデニングというより土木作業がメインになる。ガーデニングは楽しそうだが土木作業はキツい。一人では心がくじけるに違いない。

地面はガッチガチに仕上がってるぜ!(汗
そこで、士気を高めるために、ブログにて作業記録をつけることとした。
記録を元に、自分で自分を褒めたり(汗)、励ましたり、マネジメントしたりしようと思う。

庭・花壇づくりランキング にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ

このブログ内で検索

おすすめ書籍

お庭で果樹栽培するなら教科書はこの一択! コンパクト樹形でたくさん成らせるテクニック満載。

大判 庭先でつくる果樹33種



庭先でつくる トロピカルフルーツ

著者:なおと

著者:なおと
関西在住の主婦。2017年より1人庭を開墾し始める。愛読書は「隔月刊やさい畑」、「月刊現代農業」、ドゥーパ! ブログ記事へのリンクはご自由にどうぞ〜画像・記事を引用される場合の引用元は、該当記事またはhttps://woniwa.blogspot.comでお願いします(いずれも報告等不要)。

QooQ