本格的なレンガワークに挑戦。レンガの切断、モルタル練り、勾配チェックと初めてづくし。
前回のおさらい
前回は、砂を車で転圧して下地を作った。
レンガの準備
用意したレンガは約300個(ざっくり色別に仕分けた)。近隣のホームセンターを周り、安くて味のあるレンガを探した。店頭在庫では数量不足で、注文して後日引き取りに行った(300個ともなると重量的に2tトラックを借りないと運べない。2tトラックは軽トラよりでかい。車体感覚がわからず緊張したが、なんとか運転した)。本格的なレンガワークは初めて。いきなりレンガを切る作業からスタートだ。正直こわい。マステで目印をつけ、ディスクグラインダーに切断用ダイヤモンドホイールをセットする。グラインダーのギャン音に戦々恐々としながら、奥から手前に動かして溝を切る。力を入れなくてもさくっと切れる。グラインダーすごい。粉じんもすごいので、マスクと眼鏡は必須。
レンガタガネと石鎚ハンマーでコツッといく。あっさり割れる。気持ちいい。
切断面。
角をタガネとハンマーでまるっこく加工中。
エッジレンガのモルタル留め
レンガは水にドボンしてから使う。浸水させた方が接着が良くなるそうだ(本当は半日くらい漬けた方がよい)。
レンガワークに使用するモルタルを練る。ちなみに素人すぎてセメントとコンクリとモルタルの違いすら知らなかったので(汗)、自分用に備忘録を残しておこう。
レンガワークに使用するモルタルを練る。ちなみに素人すぎてセメントとコンクリとモルタルの違いすら知らなかったので(汗)、自分用に備忘録を残しておこう。
セメントで作るモルタル・コンクリート
・モルタル=セメント1:砂3
・コンクリート=セメント1:砂3:砂利6
・コンクリート=セメント1:砂3:砂利6
※「ドライモルタル」「インスタントモルタル」という名前の商品は、セメント1と砂3が配合されたもの。セメントと砂を混ぜる作業を省略できる。
※モルタルは主に接着剤・下地などに、コンクリートは構造物の製作に使用する。
※モルタルは主に接着剤・下地などに、コンクリートは構造物の製作に使用する。
モルタルを置いて(コテとかないので移植ごてを使用中)、
レンガを置いて、勾配をチェック。勾配を見つつレンガをモルタルにトントン押しつける。ここでは、通常ゴムハンマーや木槌を使用するところ……
持ってないので、石鎚ハンマーを使ったらやっぱり割れてしまった(汗)。軽く叩いてたのに~。
そこで、持ち手(ゴムでカバーされている部分)でトントンしてみたら割れなくなった。
土留めブロックのない右側エッジは、砂の上に直接レンガを置いている。ずれないように固定するべく、モルタルを置いて、
ぴゃーっとならす。移植ごての角度がちょうど良かった。この裾広がりのモルタルで各エッジレンガをつないでおいた。
道具はこれらを使用。
【ディスクグラインダー】
リョービ MG-102KT(廃盤、実家から借用中)
【ディスクグラインダー】
リョービ MG-102KT(廃盤、実家から借用中)
リンク
リンク
リンク