特別な道具がなくても、それなりに鉄筋を曲げる方法とは…
コンクリ土留めの施工現場。
前回は型枠を設置した。今回は中に鉄筋を仕込む。
とりあえず、とっつきやすいところから取っつこう。横の鉄筋を2段セットしてみた。
コンクリート用の異形鉄筋(D10、長さ5.5m)は、ホームセンターで購入。半分に切って車に積んで持って帰ってきたものだ。ジョイント部分はステンレス針金で縛ってとめている。
さて、今回のヤマ。縦用の鉄筋をL字に加工する。すでに切りそろえてあるが、これは、
鉄筋購入時にホームセンターでこういうカッターを貸してくれたので、
ガツンガツンぶち切ったものだ。切る、というより、へし折る感じ?(自分もやってみたけれど、ちょっと力のいる作業だ)。
さて、この鉄筋をどうやって90度に曲げたらいいのか。家に帰って調べてみると……
ほうほう、あのカッターのサイドのポッチに引っ掛けて、テコの原理で曲げられるのね……て、
えっ
し、しまったぁ……カッターでできるんやったらカッター借りたときにやったらよかってんやァァ。なんで先に調べへんねんやァァ。あほすぎるわァァ。
―しばし後悔―
うーん、今更ホームセンターに引き返すわけにもいかないし、仕方ない。家にあるものでやるしかない。テコの原理で曲げられるってんなら……鉄筋を延長して、曲げ位置で踏んづけて、端っこ引き上げれば曲がるんちゃう?
ということで、その辺で遊んでいたステンレスパイプに鉄筋を突っ込む。
なにやらヌンチャクの様相を呈してきたところで、
考えるな! 感じろ!
ホアチャァァッ
曲がった!
曲がったァ!
仕込んだ!