レンガの立水栓を作る(3/3)完成

2018/05/17

レンガ・敷石

理想の立水栓のできあがり~! 作り方ポイントまとめも。

既存のものをやめて、レンガで新しく作り始めた立水栓。これまでの経過は、レンガ柱を作って、水道管を移設・レンガ柱を組み立てた。

日にちが経って、モルタルががっちり固まった。心配だった水漏れもなく、ひと安心。

仕上げに入る。まずは、土台の水道管入り口をモルタルで塞いで強度アップ&植物の根っこ進入防止。

5円垂直器を使いながら、柱にもう一段追加する。

牛乳パック下敷きを使いつつ、レンガでこんな板を作って、

上に乗っけた。てっぺんが広くなったので、カゴとかハサミとかちょい置きできる。水栓の側に、こういうちょい置きできる場所が欲しかったん!

ちなみに、てっぺんはモルタル固定しなかった。なんとなく、水道管を上からチェックできたらいいかな……とか思い(レンガ板は重量があるので、グラグラはしない)。

土を埋め戻した。とりあえず、これで完成~!

立水栓作りのポイント

ということで、ど素人でも、なんとか水道管移設工事&立水栓設置をやり遂げることができた。振り返ってみるにつけ、一番のポイントは、レンガの積み方とかよりも……工事中の水が使えない魔の時間帯を乗り切る知恵と精神力!? 何しろプロの仕事みたいにちゃっちゃっとはかどらない(終わり時間も見えない)ので……。

まずは事前準備

・工事前にトイレに行く(さらに公共トイレの場所を把握しておく)

・手を洗うための水を汲み置きしておく

・他の家族が出払ってる時間帯に工事する

工事を迅速に進めるため

・手順をイメージトレーニングしておく

・(元栓を止める前に)水道管パイプライン・パーツをきっちり用意

工事がうまくいかないときや、水が必要になった事態に備え



塩ビパイプ継手 クボタケミックス TS キャップ 13A

こういう止水キャップを用意しておけば、パイプの先端に接着して工事中断できる(って、後になって気付いたんや……)。


そんなこんなで、初めての立水栓づくり。理想通りにできあがって嬉しかったのはもちろん、「蛇口をひねれば水が出る」っていうのが、なんて素敵にありがたいことなのかと、ハッとしてつくづく……!

庭・花壇づくりランキング にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ

このブログ内で検索

おすすめ書籍

お庭で果樹栽培するなら教科書はこの一択! コンパクト樹形でたくさん成らせるテクニック満載。

大判 庭先でつくる果樹33種



庭先でつくる トロピカルフルーツ

著者:なおと

著者:なおと
関西在住の主婦。2017年より1人庭を開墾し始める。愛読書は「月刊現代農業」、ドゥーパ! ブログ記事へのリンクはご自由にどうぞ〜画像・記事を引用される場合の引用元は、該当記事またはhttps://woniwa.blogspot.comでお願いします(いずれも報告等不要)。

QooQ