庭づくりも2年目に突入! 今年1年の仕事を振り返ってみる。

石で作る!

12㎡の土むき出しの駐車場に、

きゃっつらを、

だましだまし敷き始めて、

コツを掴んでスピードアップ。

石との対話の日々の果てに、ついに敷き終わる。

目地をまさ王とグランドカバーで埋めて、石畳の駐車場、完成!
金物で作る!

庭の北側デッドスペースに、鋼材アングルを組みたてて、

育苗トレイを留め付けて、収納棚を作る。
おしゃれ感は皆無なれど、組みたて簡単、付け足し・分解も簡単なところがイイ。

ついでに、塗装剥がれ・サビサビの鉄階段は、

赤サビ→黒サビ転換剤を塗って、メンテナンス。

黒サビコートでかっこよく!
来年のこと考えると鬼が笑う!
今年は夏以降ずっとバタバタしていて、庭仕事らしいこと何もできなかった(汗)。上記作業も、春までのところでなんとかやっつけた感じ。そして庭は相変わらずこんな感じ。
荒れるがままに、

壊れたままに、

立ちはだかっている!!
やりたいことやアイデアは山ほどあるのに、庭仕事にまわす時間も余裕もなくて……来年はどうなることやら〜(汗)