無農薬でバラを3年間栽培した結果

2020/05/25

花壇

 農薬なし、日当たり微妙……それでも咲いたバラの記録&今後の対策。

お、汚庭にバラが!(涙)

相変わらず土にまみれて整地作業を続けている今日この頃、

そろそろ茶色い写真にも飽きてきたので(自分が)、今年はじめて汚庭で咲いてくれたバラを記録しておこうと思う。

無農薬バラの現状

場所は、朝のうちは明るいけど、午後からはずっと日陰になる庭の壁面。

ちょうど1年前、バフビューティを植えた。この株は、新苗で購入→日当たりの良い場所にて2年間育てて枝を伸ばしておいたもの(鉢植えで)。

日陰の庭でつるバラを育てるコツ

あらかじめ日当たりのいい場所で大きく育てて→日陰に移植する、と良いらしい。

バフビューティは日陰でもそこそこ咲く&病気に強い、ということで選んだ。苗が小さい頃は黒星病で葉を落とすことがあったが(無農薬)、生長してからは丈夫になった。↑写真は7月下旬だけれど、黒星ほぼ無し、元気にしている。

今年、こんな風に咲いてくれた。本気のバフに比べたら花数は少ないけれど、とても嬉しい。誘引もちゃんとできなかったのにありがとう……こんな汚庭にバラが咲く日がくるなんて……信じられない気持ち(涙)。

匂いもいいし、花持ちもいい。きれいね~(涙)。


が、しかし!(涙)

あら?

あららら!?

全体の3割ほどの蕾が虫にかじられ、無残な姿に! 4月下旬から芋虫・毛虫がたくさんついてしまっ。気付いた時に手で取ーるしていたのだけれど、どうにも追いつかなかった。

結論:バフを無農薬で栽培した場合、病気の心配はないが、虫に蕾を食われて花が減る。

花をダメにする虫対策

芋虫・毛虫

来シーズンからは、有機JASでも使用を許されるBT剤くらいは使わざるを得ないかなと思っている(無農薬を諦めて有機栽培へ方針転換)。

BT剤とは、天敵微生物を利用した生物農薬(殺虫剤)の一種。細菌のバチルス・チューリンゲンシスを用いており(中略)、チョウ目、ハエ目、コウチュウ目の幼虫に有効。(中略)人間には無害といわれている。―Wikipediaより

バラゾウムシ(クロケシツブチョッキリ)対策

今年はあまり見かけなかったが、蕾を萎れさせるバラゾウムシは傘で受けーるで対応していこうと思う。

→バラの害虫対策! バラゾウムシ(クロケシツブチョッキリ)一網打尽の「ゾウムシバンバン」gardenstory.jp

今後のバラ育て・バラ選び

この3年バフを無農薬で育てて感じたのは……

病気(特に黒星病)で葉が落ちなければ、すっごく気楽!

1年目のバフは、夏に黒星で葉が落ちまくって、見ててツラかった。花数少なくてもそんなに気にならないけど、病気をみるのはしんどい……。やっぱり、私にとってのバラ選びは耐病性が最優先かな。今後は、バラの家分類の「タイプ0」「タイプ1」や「黒星病に強い」「黒星病にとても強い」のバラから選ぼうと思う。
→バラの家「タイプ1以上」
病気に強いバラがどんどん出てきているのね~。心強い!

なお、今回取り上げなかった虫害(アブラムシ、ハバチの幼虫、カミキリムシの幼虫)について、薬剤なしでの対策を実験中。結果が出たらまとめてみたい。
庭・花壇づくりランキング にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ

このブログ内で検索

おすすめ書籍

お庭で果樹栽培するなら教科書はこの一択! コンパクト樹形でたくさん成らせるテクニック満載。

大判 庭先でつくる果樹33種



庭先でつくる トロピカルフルーツ

著者:なおと

著者:なおと
関西在住の主婦。2017年より1人庭を開墾し始める。愛読書は「月刊現代農業」、ドゥーパ! ブログ記事へのリンクはご自由にどうぞ〜画像・記事を引用される場合の引用元は、該当記事またはhttps://woniwa.blogspot.comでお願いします(いずれも報告等不要)。

QooQ