ついに決着…水道管の側に木を植えてもいいのか論争

2018/02/07

小ネタ

誰もが頭を悩ませる(?)「地中管の側に木を植えてもいいのか」問題。我が家でも紛糾していた議論に、ついに終止符が! 水道工事屋さんに直接きいた情報の備忘録。


ここはアプローチ脇に果樹を植えるべく掘っていた穴。

前回↑からちょっとした変化が……実は水道管の位置が設計図と違うことが判明。先日やり直していただいた(すでに自力で掘削していたので、工事はものの1時間で済んだ)。ということで庭の真ん中を走っていた水道管が、予定通りアプローチ横に移動してきた。

地中管の側に木を植えてもいいのか?

さて、この付近に果樹を植えようとしているのだけれど、ここでひとつ不安なことが。

地中管の側に植樹しても大丈夫なのか。根っこと管は喧嘩しないのか?

ネットで調べてみると、下水管に木の根が入り込んで詰まったとかいう物騒な話も……でも今時の塩ビ管はしっかりしてるし、いけるんちゃう? あかんかな? 素人には判断つかない。そこで、水道移設工事の際、工事屋さんに直接きいてみることにした。

-水道管や下水管の側に木を植えても大丈夫?

「低木程度やったら、側に植えても全く問題ありません!」

-よかった! 下水管に根っこ入ったいう話を聞いたので心配で。

「最近の塩ビ管は隙間がないから、根っこの心配いりません。確かに、下水管に根っこ入ったいうて、ボクらも工事行くことようありますねんけど、それは昔のコンクリートの下水管。隙間があったり割れたりで、根っこが入りよるんですわ」

-今の塩ビ管なら大丈夫なんや!

「ただ、メーターボックスの隙間から根っこが入ってくることあるんで、ボックスの周りはコンクリートとかでカバーしはったほうがええですよ」

-なるほど!

メーターボックスには穴やら隙間やらある。周りをカバーすべし!

ということで、塩ビ管の水道管なら、側に植樹しても大丈夫とわかり一安心。ただし高木は植えないのが無難のようだ。高木は地上部の大きさに比例して根っこも太く大きくなるので、物理的に地中管と競合する危険があるのだろう。

まとめ

・塩ビ管の地中管であれば、側に木を植えても問題ない(ただし高木はやめておく)。

・水道メーターボックスの隙間からボックス内に木の根が侵入するおそれがあるので、ボックス周りをカバーする。

・コンクリート製の地中管の側に木を植えると、根っこが侵入する危険がある。

庭・花壇づくりランキング にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ

このブログ内で検索

おすすめ書籍

お庭で果樹栽培するなら教科書はこの一択! コンパクト樹形でたくさん成らせるテクニック満載。

大判 庭先でつくる果樹33種



庭先でつくる トロピカルフルーツ

著者:なおと

著者:なおと
関西在住の主婦。2017年より1人庭を開墾し始める。愛読書は「月刊現代農業」、ドゥーパ! ブログ記事へのリンクはご自由にどうぞ〜画像・記事を引用される場合の引用元は、該当記事またはhttps://woniwa.blogspot.comでお願いします(いずれも報告等不要)。

QooQ